全国の中小企業・小規模事業者のさまざまな経営課題を解決する一助として、 デジタル化・IT活用の専門的なサポートを充実させるため、その活動を国が支援する取り組みです。
参照:中小企業庁「中小企業デジタル化応援隊事業」
https://digitalization-support.jp/
所在地:東京 従業員数:10名 支援期間:2週間 /12時間
相談内容
補助金、助成金、給付金等で貰えるものは貰いたいがどんな種類・内容・要件なのか分からない。これを教えて欲しい。
支援内容
支援事業者とオンラインMTGを実施。成果物として、国・地方自治体が行っている補助金/助成金制度8種類を一覧形式に纏め提示しました。併せてミーティングの中でそれぞの補助金/助成金制度の特徴や要件を解説。また、補助金/助成金に関する情報収集に有益なWEBサイト、メルマガ等も紹介しております。併せて支援事業者様からリクエストのあったテレワーク規定の他社様事例も提示しております。
結果
自社が利用できる公的支援が明確になった。活用できるものを活用していきたい。IT専門家の方の行き届いた対応、真摯な応対に好感が持てたとの評価を頂き、デジタル応援隊支援事業を再度活用しての追加依頼を頂くこととなりました。
所在地:東京 従業員数:10名 支援期間:1週間 /8時間
相談内容
パソコンリプレースに伴う現在利用中の各業務。アプリケーションの入れ替えとデータ移行をお願いしたい。
支援内容
支援事業社様依頼の以下作業を実施
結果
ご依頼の作業は問題なく終了。事業期間内3回目のご支援をリクエストいただき、デジタル応援隊支援事業を再々度活用しての追加依頼を頂くこととなりました。
所在地:東京 従業員数:10名 支援期間:1ヶ月 /24時間
相談内容
社内設置しているNASと有償サービス利用しているOneDriveへのデータバックアップについて相談したい。
支援内容
支援事業社様依頼の以下作業を実施
結果
ご依頼の作業は問題なく終了。支援事業社様から本事業が来年度も実施された場合は、またお願いしたいとリクエストを頂いております。
所在地:東京 従業員数:35名 支援期間:2ヶ月 /37時間
相談内容
社内事務処理(例:レンタル貸出先企業ごとの納品・交換・返品等を管理する台帳)のオンライン化について相談したい。
支援内容
支援事業社様依頼の以下作業を実施
結果
事業形態に適合しやすいシステム・ASP・代替ツールの選定比較表を元に検討頂き、実際のツール導入・構築・運用支援を中小企業デジタル化応援隊事業外で継続支援させて頂くこととなりました。
所在地:東京 従業員数:75名 支援期間:1ヶ月 /34時間
相談内容
保育園を5つ運営しており、テレワーク助成金を活用して50台のchromebookを導入し、Gsuiteの利用と既存windowsPCを使用しているがセキュリティを考慮した細かな設定が出来ていない。きちんとした設定や運用ができるようにしたい為、相談したい。
支援内容
支援事業社様依頼の以下作業を実施
結果
事業者様全拠点を包括した機器構成・ネットワーク構成案を作成し、全体方針としてのリモートワーク導入案、セキュリティ対策方針、既存資産のNAS、スイッチ類を活用した最終報告・ご提案を行いました。
所在地:東京 従業員数:3名 支援期間:1ヶ月 /32時間
相談内容
建築のインスペクション(第三者検査)を行っています。その検査をWEBカメラを用いて遠隔(リモート)検査できるようにしていきたいと思っております。コロナ感染対策となることはもちろん、技術者の高齢化問題(またその技術継承・教育)、業務エリアの拡大、移動時間・費用の削減となると考えています。
支援内容
支援事業社様依頼の以下作業を実施
結果
導入方式案と必要機器、複数年度でのコスト比較を取り纏めました。また、通信品質・1日当たりのLTE通信量、コスト換算したエビデンスを取得しました。